我が家のインターネットは、ソフトバンクエアーを使って接続しています。
このソフトバンクエアー、インターネットでクチコミを検索してみると、あまり評判がよろしくありません。
しかし、はたしてそこまでひどいのでしょうか。
実際に使っている立場から書いてみようと思います。
スポンサーリンク
何故ソフトバンクエアーにしたのか
実は私、一人暮らしをはじめるまでは、自分のパソコンというものを持っていませんでした。
携帯だけで、ゲームをしたり、動画を見たり。
一応モバイルルーターは持っていましたが、時々フリーズしてしまうのがちょっとストレス。
引っ越しを機に自分のパソコンを買っても、まだ性懲りもなくそのモバイルルーターを使い続けていたある日、ソフトバンクエアーの勧誘を受けたのです。
携帯電話もソフトバンクだったので、ちょうどいいや、と思い、その場で契約してしまいました。
ちょろい。
メリットを感じたポイント
工事が不要で、すぐに、通信量無制限で使える
ソフトバンクエアーは、エアーターミナルという端末をコンセントにつなぐだけで使えるようになります。
私は電話での手続きだったので、端末が届くまで4~5日かかりましたが、ソフトバンクショップで手続きをすれば、その日の内にネットに接続できるようになるのです。
実際、箱から端末を出して携帯やパソコンの設定を終えるまで、10分あれば十分でした。
光回線の場合は工事に立ち合いが必要な場合もあって、それがわずらわしいと思っていた私にとっては、この気軽さは魅力でしたね。
賃貸住まいでは、いつ、また引っ越しをするかわかりませんし、そのたびに工事をするのはいやじゃないですか。
ソフトバンクエアーなら、手続きは必要ですが、基本的には、引っ越し先でも端末をコンセントにつなぐだけで済むんです。
おまけに無線ルーター機能も搭載しているので、これ1台でWi-Fi 環境にできるんですね。
しかも、使い放題。
すてきすぎる。
携帯代が割引になる
これは、携帯電話がソフトバンクやワイモバイルだった場合。
契約しているデータプランによりますが、最大で1,000円程度の割引が適用されます。
私は携帯もソフトバンクなので、この割引が適用されています。
他社からのりかえる時の違約金を保証
適用条件はいろいろあるようですが、私の場合は、それまで持っていたモバイルルーターを解約する時に発生した違約金を全額保証してもらえました。
すっきりしたデザイン
見た目も悪くないなと思ったのですよね。
契約した時は、まだ家のどこに置くか決めていなかったのですが、人目につくところに置くなら、あまり不細工じゃない方がいいな、と思いまして。
結局はテレビ台の脇の人目につかないところに設置したので、まったく無意味なポイントになってしまったのですが。
ちなみに、大きさは、1Lのペットボトルとほぼ同じくらいです。
デメリットについて
通信速度は?
クチコミを検索すると「速度が遅い」というご意見が山のように出てくるんですけれども、私自身は、遅いと感じたことは一度もないんですよね。
2018年のはじめ頃に契約してから、読み込みが遅かったり、動画を見ていてフリーズしたりすることもほとんどありません。
携帯と同じ電波を使用するので、携帯電話が多く使われる時間帯には速度が落ちたり、端末の置き場所や建物によっては電波の入りが悪い、ということはあるようです。
ですが、光回線には及ばないまでも、普段使いのネット環境としては快適と言っていいと思っています。
端末代と違約金について
ソフトバンクエアーの端末であるエアーターミナルは、買取かレンタルかを選べます。
レンタルの場合は、月々490円が料金に加算されます。
買取の場合は1,620円の36回払いになりますが、割引が入るので、36ヶ月使い続ければ無料、という計算になります。
この「36ヶ月使い続ければ」という縛りがくせもの。
もしも36ヶ月未満で解約する場合は、残っている端末代が一括で請求されるのです。
契約は2年縛りになり、解約する時期によっては違約金が発生するので、状況によっては「なんでこんなにお金を取られなくちゃいけないんだ」と感じるかもしれません。
でも、それらを理解した上であれば、特に問題無いのではないかと思っています。
引っ越し先が提供エリア外で解約しなければならなくなった場合については、違約金は発生しませんのでご安心を。
どこでも使えるわけではない
大きさも重さもたいしたことがないですし、コンセントにつなぐだけで使えてしまうので、気軽にどこへでも持って行ってしまいたくなりますが、それはできません。
契約する際は、登録住所以外では使用しないという規約に同意する必要があるので、そこから持ち出すと規約違反になります。
つまり、裏を返せば、実際は車の中などでも使えてしまうということなんですけど、それをやると電波法違反にもなってしまいます。
絶対にやってはいけませんよ。
引っ越しをする場合は、直接ソフトバンクショップへ行くか、または公式サイトで住所変更の手続きをしましょう。
あとは、引っ越し先にエアーターミナルを持って行ってコンセントに接続するだけです。
結論
- 通信速度は状況によって遅くなる場合がある
- 解約時期によっては端末代や違約金で費用がかかる
- 自宅以外では使えない
デメリットとしてよく見るご意見は以上になるかと思うのですが、内容を理解していれば特に問題無い、というのが私の結論です。
通信速度に問題が無い状況ですし、むしろ私にはメリットだらけ。
携帯と同じ電波を使っているので、お住まいに電波が入りにくいと感じている方にはおすすめできませんが。
興味がわいた方は、以下のリンクから情報をチェックしてみてください。